top of page

[PROFILE]

高野 和之
 はじめてギターを手にしたのは中学2年の頃です。最初のギターはクラシックギターでした。その当時、なぜか自宅にあった「古賀政男ギター教則本?」を頼りに一人で練習していました。それからずっとナイロン弦の響きに魅せられ,今でもガットギターが自分のメインギターになっています。
 中高は吹奏楽部でサックスを、大学ではクラシックギターで合奏をしていました。その頃ピアノも弾くようになったのですが、それには一つのきっかけがありました。教育実習で訪れていた中学校、ある日の昼休み、音楽室で男子生徒がピアノを弾いていました。しかも、バッハのオルガン曲を…、まさに衝撃的でした。なぜか「負けていられない!」という思いが沸々と湧いてきました。それから独学でピアノを弾くようになりました。
 楽器を弾くかたわら、曲を作ることにも大いに興味がありました。カセットMTRの時代から始まり、オープンリールMTR、MIDIの登場、箱物のシーケンサー、そして現在のDAWに至るまで様々なツールを使用してきましたが、音楽をつくることへの情熱は全く変わっていません。現在は「音楽で幸せに…」をコンセプトに Logic Pro X を使って音楽をつくっています。ジャンルは、オリジナル Smooth Jazz Guitar インスト、ワンマンアカペラコーラス、AORテイストのオリジナルボーカルソングです。
 
"Be Happy in the Music"
bottom of page